1. HOME
  2. 更新情報
  3. 葉山 仙元山から眺める「森戸神社&名島」の海 | happySUP.Life
  • 葉山 仙元山から眺める「森戸神社&名島」の海

    2018.2.22カテゴリー: 更新情報, タグ: 逗子葉山神社

    先日のワンウェイツーリングで、思ったのですが、海上から陸を見ると、逗子・葉山の辺りにも、山があります。

    「山も航行時の目印になる」ということは、理屈としてはわかるのですが、正直「どれも同じに見えて、違いがわからない。。。」

    見る位置が変わったとしても「さっきと同じ気がする。。。」となりそうで、実践では役に立たなそうなレベルでした。

    そこで!
    「山の理解を深めよう!」ということで、
    行ってきました。今回は、山へ。

    山の上から「名島」や、

    「長者ヶ崎」が見えた時は、

    「おーーー」と、なんか感激でした。

    葉山の「仙元山」に登るのが、海からは近いし手軽だと思います。ちょうど、「森戸神社&名島」のあたりもよく見えて、良いです。

    ただ今回は、せっかくの山なので、もう少しトレッキング気分を味わいたく、JR東逗子発ー二子山(208m)ー仙元山(118m)ー森戸神社ー森戸海岸(バス)ー京急新逗子駅の、山ワンウェイとして、行ってみましたー。

    逗子・葉山でのSUP遊びの周辺情報として、ご紹介です。

    東逗子駅から二子山へ

    スタートの東逗子駅から二子山へ向かいます。

    ハイキングコースとして案内もあり、道には迷わずに進めます。

    「ハイキングコース」というのがどういうイメージか、みなさんそれぞれかと思いますが、僕としては、普段山など登らないので、のんびりとしたイメージでした。

    ところが、今回のコースは予想以上に山気分、自然満喫、さらには「ここは大丈夫なのか?」というちょっとドキドキする冒険気分を、味わえるコースとなりました。

    案内に従いながら、二子山への入り口です。

    しばらく歩くと、スグにこんな雰囲気で、森の中、山の中の雰囲気で幸せです。

    この少し「くねくね」とした感じも、山っぽさを感じさせてくれます。

    歩きながら思い出したのですが、小さい頃に、六浦あたりに住んでいたことがありました。 裏山の山道が、ちょうど同じ雰囲気で、そういえばあのころ「裏山に登って、山の中を遊び歩いていたなー」と懐かしさとともに思い出します。

    トレイルラン!の人も、います。道を譲りながら進みます。

    まずは二子山頂上へ。
    ここからは、みなとみらいや八景島方面が遠くに見渡せます。

    二子山は、名前の通り、上ノ山と下ノ山の2つの山頂があります。続けて、下ノ山へ向かいます。結構、下って登ります。下ノ山の山頂。

    思わず通り過ぎそうになり、戻って地図見たら、頂上でした。

    このあと、阿部倉山側にまっすぐ行くコースが、みなさん良く通る道のようです。

    ただ、そのまま葉山よりにある、仙元山に行きたかったので、地図を見ると、点線の登山道もあり「こっちから降りたほうが近いよな」というのは事前に確認していたので、分岐を探しながら、進みます。

    今回、YAMAPという登山用の地図アプリ使ったのですが、助かりました。等高線や登山道が入っていて、現在地や方角の確認もできました。地図やコンパス、使えないもので。。。

    おかげで、分岐は見つかりました。下の写真の岩の方でなく、左の方の道です。でも、看板が出てないのですよね。まあ地図上に道あるし、一応分岐の入り口は道として認識できる程度には、整っているし大丈夫だろう、ということで、Go!。降りてみました。

    沢になっているので、たどっていけば、迷わないだろう、とは思いつつも、目の前が、だんだん倒木や水の流れの名残っぽい状況になってきます。

    どれが道なのだろうか?と思いつつ、

    戻るか?でも、降りるだけだし、あと半分くらいだし、ということで、進みました。

    去年の台風の影響なのか、たくさん木や枝が倒れています。なんとなく不安感もあるので、逆に、スピードアップしてしまいます。写真とってる余裕なくなりました。

    気のせいか、沢に溜まっている水が増えてきてる気がするな。さっき片足水に入って、ちょっと濡れてるな。通れなくなったら、どうしよう、結構降りてきたよな。ここを登るのは、なかなかだよな。

    と頭の中は、高速で自問自答しつつ、ドキドキ感アップしながらも、周囲を観察。沢の隣に道らしきモノ。

    ちょっと行ってみるか、と辿っていたら、開けました。急に。

    田んぼです。

    「良かったー!」と不安とドキドキから、一気に開放されました。無事降りてくることができました。

    結局、仙元山に登る入り口がわからず、一度街中を歩きます。

    さっきの緊張から「今日は仙元山はやめておこうかな」とも思ったのですが、「森戸神社までは行きたいな」と思っていたので、地図を見たところ、山を通る方が、直線距離近そうだったんですよね。

    じゃあ、近い方で。ということで、後半戦の仙元山へ。

    仙元山から森戸神社へ

    入り口見つけづらく、行き止まりで誰かの家なのか?と思いつつ、近づくと、竹林の入り口がありました。

    また雰囲気の違う林道です。

    こちらも自然林の雰囲気で、気持ち良く登ります。

    分岐地点です。開けました。「江ノ島」見えました。

    左の方に「長者ヶ崎」見えました。

    あそこ漕いでたんだな、と感激です。「江ノ島」はまだですが。

    続いて、仙元山山頂まで。

    到着です。

    森戸神社&名島がよく見えます。

    白灯台も分かって、波もあり、通れるルートはほんとに灯台の手前だけだな、というのが上から認識です。

    あとは下ります。

    仙元山から下まではスグでした。

     

    葉山側から、逆に上ってくるときは「葉山教会」の脇が入り口なので目印ですね。

    途中、葉山コロッケ食べつつ、森戸神社へ。

    今日も無事だったことに感謝しつつ、参拝してきました。

    森戸海岸、正月以来です。午後は、風も出て、波がありました。

    SUPの人、1人見かけましたが、陸から見ると寒そうですね。やっている本人は、ウェットきて防寒したりで、楽しいし、平気なんでしょうね。いいなー。

    SUPをするようになって、周辺の自然や神社などにも興味関心が持てるようになってきました。漕ぐこと自体も楽しいですが、海を漕ぎながらその地域や周辺について、理解を深めていくと、さらに楽しく漕げそうです。

    当初の海上から見る山並みも、馴染みができました。

    葉山の海から見える山としては「阿部倉山」「仙元山」「大峰山」あたりか。「二子山」は、その奥なので、見えるのかな?今度、森戸の沖に出た時には、海から確認してきます。

    春の海が楽しみです。
    いつもありがとうございます。

    Pocket