- SUPを漕いで、スノーケリング|葉山真名瀬編- 先日のレースボードの漕ぎ練習のあと、なかなか漕げないもどかしさ解消と、身体を冷やすのもかねて、最近気に入っているスノーケリングしてきました。ツーリング漕ぎではなく、漕ぎ練習&スノーケリングですね。 - 今回は、動画でご紹介。  今回は森戸神社の隣にある真名瀬海岸のビーチからエントリーです。 今回は森戸神社の隣にある真名瀬海岸のビーチからエントリーです。 - ビーチすぐそばにあるちょっとした岩礁エリアです。  - よーく見ていると、色のついたのがいたりと、たまにポツポツとみかけます。ビーチも近いせいか、やはりそんなに生き物いないなー、まあ浮かんでいると気持ちよいからいいか。と思いながら、うろうろとしていました。  - しばらく泳いでいたら、下の方に、シマシマの団体発見。  - ふと水面近くを見上げると、鯛らしきものが、スーッと。よく見回してみると、鯛の団体さんでした。 - どうも海底に海草があるのか、餌場になっているようでした。いろいろな種類の魚たちが、ゆっくりと泳ぎ回ったり、つついたりしています。ボス風の鯛が、悠然と泳いでいて、目が合うと、最初はこっちがドキッとしました。魚というものは、こちらが特に何もしなければ、逃げないものなんですね。しばらく一緒に浮かばせてもらいました。  - お手軽シュノーケリング、なかなか楽しいです。ウェットなしでも行ける今のうちがよいですね。 
 
 最新記事の更新情報を毎月のメールニュースでお届けします。ツーリングのお誘い、とかも「いつかあるかも!?」くらいでご期待ください。
無料メール会員の登録は、今すぐ。>>>
最新記事の更新情報を毎月のメールニュースでお届けします。ツーリングのお誘い、とかも「いつかあるかも!?」くらいでご期待ください。
無料メール会員の登録は、今すぐ。>>>

















