- 大浜海岸にて、ちょこっとSUPサーフィン- 先日、葉山の大浜海岸から長者ヶ崎よりのあたりで、ちょうどいい感じの波があり、SUPサーフィンを少しだけしてきました。  - こちらはAさん。写真係として、撮影。いい感じに撮れました。  - このあと、撮影に夢中で、自分は波に押されてドボンしてしまいましたが。。 - 僕も5本くらいですかね、真っ直ぐですが、乗れました。ひさしぶりに、気持ちよかったです。波待ちポイントとタイミングが、取りやすくなったので、ちょうどよい感じの波ですと楽しめるようになりつつ、あるようです。 - でも、あせって無理したりすると、うまくいかないことも。このあたり、やはり下には岩が多いので、潮が引きつつある中で、まだまだリスクありそうでした。 - ・自分が乗れそうな波か、見極めること。 
 ・波から降りるときのプルアウト。
 ・乗っている時に、いきたい方向にコントロールできること。- この3つができるようになったら、近くのポイントで、ちょうど良い波があるときに遊べるようになれそうです。 - それまでは、江ノ島や材木座など、初心者向けで下が砂浜の場所まで行って、すいている状況を狙いつつやる方が安全そうでした。 - もう少し続けていたら、ゆるめの波乗り遊びもできそうかなー、多少期待も膨らんで、楽しみになりました。  
 
 最新記事の更新情報を毎月のメールニュースでお届けします。ツーリングのお誘い、とかも「いつかあるかも!?」くらいでご期待ください。
無料メール会員の登録は、今すぐ。>>>
最新記事の更新情報を毎月のメールニュースでお届けします。ツーリングのお誘い、とかも「いつかあるかも!?」くらいでご期待ください。
無料メール会員の登録は、今すぐ。>>>

















