2017年の10月よりスタートした本ブログも、おかげさまで、100記事達成できま […]
マイナビカップ前に、1回、海で漕いできました。ターン練習など含めながら6 […]
マイナビカップ、今週の日曜日ですね。 今年は、どのボードで出ようか、未だに決め […]
redpaddleのボードについてくるバテン。ものによっては入りづらいのですが「 […]
久しぶりに、よく横浜で一緒に漕いできたメンバーと、みなとみらいへ。 快晴ですね。 […]
風強めでしたが、漕ぎ練習行ってきました。 行きが追い […]
3km続けて漕いでいると、1.5kmくらいで背中の筋肉が痛くなってきます。 そう […]
先日、葉山の大浜海岸から長者ヶ崎よりのあたりで、ちょうどいい感じの波があり、SU […]
先日初めてアウトリガーカヌーに乗る機会がありました。 6人乗りでOC-6と言われ […]
先日「葉山マリンフェスタ 2018 洋之介FFvol.10」というイベント手伝い […]
先週末は、海のイベントの手伝いに参加したのですが、その行きと帰りに、漕いできまし […]
先日初めて、トンビにおむすびを奪われました。 午前中に SUPを漕いだ後、浜辺で […]
葉山で漕ぎ練習してきました。 今日の目標は「海の3kmで止まらずに漕ぎ続けること […]
以前から気になっていた、みなとみらいの桟橋カフェからのSUP。 カフェは「ヘミン […]
皆さんは、真夏に漕ぐときの水分補給、どうしていますか? ペットボトルを腰にぶらさ […]
そろそろマイナビカップも近づいてきましたね。 最近、波間でのレース艇に慣れるのに […]
休憩時の、お手軽コーヒー。朝はやめに出てくると、飲む時間がなくて、つい飲みたくな […]
「長者ヶ崎」というのは、出っ張っている岬の部分と、その手前の葉山側のことかと、勝 […]
今日は、風もやんだので漕いできました。 葉山から長者ヶ崎の向こう側まで、往復10 […]
先日の前編「横浜みなとみらいのSUP旅|大岡川〜みなとみらい編」、中編「象の鼻・ […]
最近「MULTI-POTENTIALITE(マルチ・ポテンシャライト)」という本 […]
海で漕ぐようになって、風と波の予報アプリを使っています。 「海快晴」というもので […]
最近よく、周辺を漕いではいるのですが、なかなか上陸することのなかった名島。 久し […]
最近、いろいろと荷物を持っていってみています。 広げるときはいいのですが、片付け […]
先日、三戸浜海岸行った時に、一年ぶりくらいで、小網代湾まで漕いできました。 三戸 […]
先日のレースボードの漕ぎ練習のあと、なかなか漕げないもどかしさ解消と、身体を冷や […]
ひさしぶりに穏やかな海でした。富士山もお久しぶりです。 こりずにレース艇で漕いで […]
先日、帰り道が坂道で大変だった三戸浜海岸から京急三崎口駅へのアクセス。今回は、タ […]
9月15日(土曜日)~17日(月曜日・祝日)に茅ヶ崎ヘッドランドビーチ・西側(神 […]
一日海辺でゆっくり過ごそうかと、SUP、食料、スノーケル、持参で三浦の三戸浜海岸 […]
FBタイムラインが表示されない場合は、こちらからどうぞ。